中学生のテスト勉強始まりました。

2024年04月25日

 新学期が始まり一ヶ月ほどになりますが、中学生は来月テストがあります。特に新一年生は初めてのテストに緊張している様子です。

 東小諸教室では、テスト前は教室日を増やして学習に来てもらっています。教室に来ることで、学習時間が増えることはもちろんですが、みんなが頑張っている中で、お互いに頑張る気持ちが高まるように思います。
 また、わからないところを先生に優しく(?)かどうかはわかりません(笑)が、指導してもらえる安心感ももってもらえるのかなと思っています。

 この先ゴールデンウィークもありますが、気を抜かずにみんなで頑張ろう!

 
https://www.889100.com/sp/classrooms/1586
 

  


Posted by 学研東小諸教室 at 23:09Comments(0)

英単語覚えよう!

2024年03月13日



3月も半ばに入ろうとしていますが、
まだまだ寒いですね。

4月から中学生になる生徒の皆さんには、英語の先取り学習をはじめてもらっています。

中学三年間で覚えなければならな英単語は1600から1800語にもおよびます。

英語学習は、英単語がわからなければ発音もできず、英文も読めません。
全く未知の学習になってしまい、授業もつまらないものになってしまいます。  

学研教室には写真のような英単語ドリルがあります。この教材は単語練習だけでなく、発音や文章を書く問題もあり、文法も一緒に学習することができ、効率良く英語を学べます。

中学生はこのドリルを宿題や教室で学習しています。1800 語覚えられるように毎日頑張ってね!






  


Posted by 学研東小諸教室 at 19:45Comments(0)

T君、大丈夫だよ。

2024年02月22日

六年生の生徒さんT君

入会3年目になりますが、学習内容が難しくなる五年生、六年生という大変な時期を苦労しながら頑張ってきました。

教室では問題に悪戦苦闘していたり、眠くなってしまったり、あまり気乗りしないことも多々あり、自信が持てない様子です。

でも、偉いのは休まずに来ていることと、人に気遣いができることです。

私が指に絆創膏を貼っていたら、「先生どうしたの?大丈夫?」と声をかけて心配してくれたり、帰るときには必ず「先生ありがとう。」笑顔を見せてくれます。

勉強で高得点を取ることは、もちろん大事なことですが、T君はそれ以上に大切なものを持ち合わせています。

だからT君、大丈夫!
きっと素敵な大人になれるよ。








  


Posted by 学研東小諸教室 at 21:12Comments(1)

動物べっこう飴

2024年02月05日



教室では子供たちが帰る時に、ささやかなご褒美として飴をあげています。

飴一つでも子供たちはとても喜んでくれます。
勉強を頑張った後、苦手な問題に悪戦苦闘した後でも、飴を手に笑顔でサヨナラできるのはいいですよね。

今日は子供たちからのリクエストに答えて、どうぶつの形をしたべっこう飴を用意しました。

味見させてもらいましたが、なかなか美味しかったです。
みた目も可愛いく、とても好評です。
べっこう飴もおしゃれになったものですね。












  


Posted by 学研東小諸教室 at 22:07Comments(0)

中学生になっても一緒に頑張ろう!

2024年02月01日

2月に入り、新学期ももうすぐですね。

東小諸教室の小学生六年生の皆さんは全員が中学生コースに進級です。


お母さん方からのお話です。

ずっと子供の性格をわかってもらっている先生だとわからないところも聞きやすいし、本人も希望しているので引き続きお願いします。

また、子供が中学生になったら教室でもっと勉強頑張りたいと言っていますとの嬉しい声も。


そしてお母さんのお腹の中にいる時から知っていた、四人姉妹全員が教室の生徒さんだった末っ子の女の子も中学生になります。

中学生はテスト勉強もあるし、部活との両立も大変ですが、ずっと応援していくので、一緒に頑張りましょうね。




  


Posted by 学研東小諸教室 at 09:52Comments(0)

優しい心遣い

2024年01月15日


このプリザーブドフラワーは、犬の酸素吸入機のレンタル代理店をされているご夫婦の奥様からいただきました。

昨年我が家の愛犬が肺水腫にかかり、呼吸が苦しくなったため、病院から勧められた酸素吸入機のレンタルをすることになりました。

2ヶ月半ほど吸入機を使わせてもらいなんとか頑張ってくれていたのですが、残念ながら11月7日旅立ってしまいました。

15年間、家族として癒しと元気をくれた存在がいなくなったことは今までの人生の中で一番辛く悲しいことでした。

そんな時に、吸入機を引き取りに来られた奥様が、「これ私が作ったんです。クッキー(犬の名前です)ちゃん見守ってくれていますよ。」とくださいました。

クッキーのために気持ちを込めて作っていただいたことがとても嬉しかったです。

もうあれから2ヶ月が経ちますが、このお花を見るたびに奥様の優しさが身に染みます。

人の気持ちに寄り添えるって素敵なことですね。

教室の子供たちにもそんな人に成長して欲しいですし、私も子供たちに寄り添っていきたいと思います。

  


Posted by 学研東小諸教室 at 22:56Comments(0)

明けましておめでとうございます。

2024年01月09日

令和六年がスタートしました。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

今日から小中学校のが始まりましたが、三学期は学年のまとめをし、新しい学年に備える大切な時期です。

お正月気分が抜けない子供たちもいるようですが、気持ちを切り替えて頑張ってくださいね。



  


Posted by 学研東小諸教室 at 20:33Comments(0)

基本に忠実に

2023年12月18日

教室の生徒達の学習した教材を採点していて、思うことがあります。

漢字の練習は書き順や読み方、意味、使い方などがおもて面に書かれているので、そこを読んでいれば裏の練習も間違えずにできるはずです。
しかもおもて面を見ながら確認してやっても良いのですが、間違えが目立ちます。

また算数、数学の計算なども基本的なやり方の通りにやらず、式を省略したり不確かな暗算をしてしまったりすると、なかなか正解にたどり着きません。

また数字や文字を乱雑に書いてしまったり、数字の桁をそろえなかったりのミスも残念なことです。

面倒だからとか早く終わらせたいという気持ちは、誰にもあると思いますが、間違えを直していたらかえって時間がかかり、余計に面倒なことになります。

やはり基本に忠実に取り組むことが、一番早くスムーズにできる方法だと思います。


  


Posted by 学研東小諸教室 at 21:31Comments(0)

20年表彰をしていただきました、

2023年11月16日


先日、学研教室の指導者として20年という節目の表彰をしていただきました。

気がつけば20年、あっという間でした。

その間両親の介護などで、教室を継続していくのが体力的、時間的に厳しいと感じるような状況もいろいろありました。

でも子供が好きで、この仕事も大好きなので、教室に向かうのが嫌だと思ったことは20年間一度もありませんでした。

ここまで続けて来られたのは、自分一人の力ではなく、多くの方々に支えていただいたからです。

数ある学習塾の中から東小諸教室を選んで来てくださった保護者の皆さんと可愛い生徒の皆さん。

保護者の皆さんにはいろいろとご協力いただいたり、温かいお心遣いをいただいたり、本当にありがとうございます。

生徒の皆さんも本当は勉強好きではないと思いますが(笑)みんな素直に頑張ってくれてます。大切な可愛い子どもたちです。

そして、一緒に頑張ってきた学研教室の先生方、いつも相談にのっていただいたり、励ましていただいたり、力になっていただきました。

今多くの皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。

次は、25周年目指して頑張りますので、よろしくお願いします。















  


Posted by 学研東小諸教室 at 20:28Comments(0)

写経

2023年11月12日



今日は佐久市の円満寺で人生初の写経を体験させていただきました。

写真のように、お手本には細かい漢字がびっしり書かれていて、慣れない筆で書くのは心配でした。

時間も忘れ夢中になって書き写していると、無心になり非日常を感じることができました。

写経した紙にお願い事と自分の名前を記入し、ご本尊様にお供えしました。後日護摩焚きをしていただけるそうです。
「家内安全」をお祈りしてきました。
静かな空間で心を落ち着かせることができ、ありがたい気持ちになりました。

教室では、中学生がテスト目前で、連日テスト勉強を頑張っているので、先生も今日は机に向かって集中してきましたよ。










  


Posted by 学研東小諸教室 at 23:17Comments(0)