写経

2023年11月12日



今日は佐久市の円満寺で人生初の写経を体験させていただきました。

写真のように、お手本には細かい漢字がびっしり書かれていて、慣れない筆で書くのは心配でした。

時間も忘れ夢中になって書き写していると、無心になり非日常を感じることができました。

写経した紙にお願い事と自分の名前を記入し、ご本尊様にお供えしました。後日護摩焚きをしていただけるそうです。
「家内安全」をお祈りしてきました。
静かな空間で心を落ち着かせることができ、ありがたい気持ちになりました。

教室では、中学生がテスト目前で、連日テスト勉強を頑張っているので、先生も今日は机に向かって集中してきましたよ。










  


Posted by 学研東小諸教室 at 23:17Comments(0)

国際交流

2023年08月04日


先日、友人に誘われて、外国人の方々と英語でのトークイベントに参加しました。

アメリカの方が多かったのですが、学生さんから主婦、先生、家族連れなど、幅広い年齢層の皆さんが集まりました。

私の隣には高校のALTをしているチェルシーという女性がいました。

とてもフレンドリーに話かけてくれて、明るく仕事にも前向きな素敵な女性でした。基本的に英語での会話でしたが、彼女は日本語もペラペラだったので、余計に親しくなれました。

イベントの最後には、みんなでストリングゲームというゲームをしました。


一人が荷造り用のビニール紐を持ち、自分の好きな物などを言います。音楽が好きと言ったら、他にも音楽が好きな人は挙手をし、ビニール紐の巻いてある方を投げてもらい受けとります。

これを繰り返していくと、同じ趣味嗜好の人が紐でどんどん繋がっていきます。

初対面でもみんな共通なことがあり、繋がれるゲームは素敵だと思いました。

日常生活では出会うことのできない海外の人たちとの交流はとても楽しかったです。

教室でも子供たちとストリングゲームやってみたいと思いました。



  


Posted by 学研東小諸教室 at 22:19Comments(0)

お家の皆さんへのお願い

2023年07月21日

連日猛暑が続いていますね。

いよいよ夏休みが始まります。
コロナ禍での制限がだいぶ緩和され、皆さんお出かけなどの予定もあるかと思います。
楽しい思い出がたくさん作れると良いですね。

ただ、長いお休み中は生活リズムが乱れがちになりますから、学習の予定などしっかり立てて、やるべきことはその日のうちにやっていくようにしてください。
お休みの最終日に宿題が全然終わっていないなんていうことのないように。

お家の皆さんにもお子さんに是非声がけをしていただきたいと思います。

教室で頑張っている生徒さんたちですから、お家でもきっとご家族の励ましで頑張ってくれると思います。

よろしくお願いします。






  


Posted by 学研東小諸教室 at 21:35Comments(0)

お父さんとの保護者面談

2023年05月08日

新学期がスターとし、新しい生活にも慣れてきた頃でしょうか?

このところ毎日寒暖差が大きいですが、皆さん体調大丈夫でしょうか?

教室では、保護者の皆様に子供さんの学習の様子をお知らせしたりお家の方のご要望などお聞きするため、年に二回ほど保護者面談を行っています。

多くのご家庭では主にお母さんにおいでいただいていますが、先日はお父さんもご一緒にご夫婦で来られたお宅やお父さんお一人で来られたお宅もありました。

子供さんの学習のことなど、ましてや塾に関することはお母さんに任せてあるご家庭も多いかと思いますが、いらしたお父さん方はいろいろと質問してくださり、とても熱心に話を聞いてくださいました。

大切な子供さんのことですから、教室での学習をどのようにしているのか、学習した教材を見ていただき、理解しているところ、苦労しているところ、また今後の学習内容などをお知らせしました。

教室の指導方針や指導方法など説明したところ、納得していただき、「今後もよろしくお願いします」とのお言葉をいただきました。

日頃なかなかお会いできないお父さん方にも面談を通じて教室のことを理解していただけて良かったです。

  


Posted by 学研東小諸教室 at 20:36Comments(0)

お花と生徒に癒されて

2023年03月23日


先日娘とカフェのあるお花やさんに行き、展示販売していた、たくさんのドライフラワーを見せてもらいました。

目に止まったのが写真のシックなお花、ついつい買ってしまいました。

慌ただしい毎日に
植物は癒しをくれますね。

癒しと言えば、教室の生徒達には毎回本当に癒されています。

どの子も人懐こくて、学校やお家での話など、たくさん話をしてくれます。笑わせてもらったり、元気のない子には、こちらから励ましてあげたりすることもあります。

コミュニケーションをしっかりとることで、教室に来ることが嫌にならないように、お互いに癒し癒され、勉強も一緒に頑張っていかれたらと思っています。



  


Posted by 学研東小諸教室 at 20:37Comments(0)

中学で同じクラスになれたらいいね

2023年02月17日

もうすぐ小学校卒業を迎える六年生の二人の生徒がいます。

二人とも同学年で、ほぼ同じくらいの時期に入会したこともあり、
とても仲良しです。

同じ中学に入学予定なので、同じクラスになれたらいいねと話しています。

二人とも中学生になっても学研教室で勉強したいとのことなので、
今まで以上に厳しく指導したいと思います(笑)

中学生になる期待とちょっぴり不安もあるようですが、今は残り少ない小学校生活を十分に楽しんでくださいね。



  


Posted by 学研東小諸教室 at 20:46Comments(0)

中学入学に向けて猛勉強してます。

2023年01月30日


小学校六年生のYちゃん、卒業まであとわずかになりました。

もうすぐ中学生になるのがとても楽しみな様子です。

中学入学に向けて小学校のまとめをしっかりしたいということで、教室の学習プリントの枚数を増やしたり、宿題も頑張っています。

気持ちが前向きになると、プリントの文字や数字も綺麗になり、間違えも少なくなってきたように思います。

中学生になっても、また一緒に楽しく勉強していこうね!


  


Posted by 学研東小諸教室 at 22:37Comments(0)

新年お楽しみ会

2023年01月15日

東小諸教室では、毎年お正月に新年お楽しみ会を行っています。

今日はブンブンゴマ作りやビンゴ、絵本の読み聞かせ、福笑い、坊主めくり、室内ゲームなど、盛りだくさんでした。

ブンブンゴマは、よく回るようにするのに、厚紙の厚さとタコ糸を通す穴の位置が重要みたいです。

厚紙を貼りあわせ、色づけをして、穴をあけ、タコ糸を通して、みんなとても上手に作れました。ビューンビューン、すごい音でコマが回りました。喜んで、帰りまでずっと遊んでいた子もいました。


絵本は、伝記シリーズで今回は『小林一茶』のお話を読みました。今の子供たちは、伝記などあまり読まないようですが、一茶のお話を興味深く聞いてくれました。

坊主めくりや震源地ゲーム、ビンゴも大盛り上がりであっという間の二時間でした。

また夏にもいろいろイベント考えておくので、それまで楽しみにしていてくださいね。

そして、明日からは勉強も頑張りましょう!



お土産の手作りドーナツです。

  


Posted by 学研東小諸教室 at 21:17Comments(0)

未来の自分へのメッセージ

2022年12月28日



今から七年程前に学研教室のイベントで、五年後の自分へのメッセージを書こうというものがありました。

写真は、当時の生徒たちが書いてくれたメッセージです

コロナ禍でなければ、2020年に生徒たちに声をかけて集まってもらい、箱を開ける予定でした。

無邪気で、夢いっぱいの子供たちのメッセージに胸が熱くなりました。

みんなずいぶん成長したことと思います。

大切な卒業生の皆さん、ずっと応援していますから、健康に気を付けて頑張ってね!






  


Posted by 学研東小諸教室 at 20:32Comments(0)

混乱してしまう単位

2022年12月14日

算数では、様々な単位の換算をします。
1cmは何ミリ?
1メートルは何センチ?
1キロは何グラム?
から始まり、
アールやヘクタールなど、普段あまり使わないような単位の学習もします。

また時間では、分を時間に直したり、秒を分に直したり

多くの子供たちが戸惑う単元です。

日常生活で触れる機会のないものはなかなか身に付きにくいようです。

理解を深めてもらうには、学研の教材で繰り返し学習していくこと
だと思います。

毎日コツコツと、頑張っていきましょう!






  


Posted by 学研東小諸教室 at 20:06Comments(0)